Udemy受講:「 みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】」(1)

  • こんばんは!小村だよ!

  • 所属している会社で今月頭よりUdemyを契約してくださりました!!!

  • 活用するっきゃねぇ!!!!!

  • ということで、Udemy受講記録になります。

  • よろしくね!



Udemy受講講義

f:id:kom314_prog:20210724120432p:plain
  • みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 【2021年最新版】

  • 講義資料:

GitHub - yukinaga/minnano_ai: YouTubeのライブ講義「【Live!人工知能 】みんなのAI講座」、およびUdemyコース「みんなのAI講座」で使用する教材です。



講義概要

  • 講義時間:約8時間(倍速再生や講習にかかる時間で前後)

  • Pythonを使った機械学習の基礎を学ぶ

  • GoogleColaboratoryを使用するため、環境構築不要

  • 機械学習の全体的な概要のみで、DeepLarningは扱わない



講義メモ

セクション1: 人工知能の概要と開発環境

f:id:kom314_prog:20210724120610p:plain
  • GoogleColaboratoryがどちゃくそ便利!

  • Jupiterのクラウド版の認識でOK

  • 将来的に競馬予想作ろうとおもってるんだけど、全部これでできそう

  • Google信者が加速するぜ!!!



セクション2: Pythonの基礎

  • そこそこ飛ばしました

  • 唯一、__call__についてだけ初見でした。便利そう。使っていきたい



セクション3: 必要な数学の学習

ネイピア数

  • 機械学習でよくつかうということだけど今はピンとこない

  • e = 2.7182...

  • 微積分した時のグラフが同じ図になるらしい?

  • ネイピア数の求め方は、以下の式でnを無限に大きくすることで求まる

  • (1 + (1 / n) ** n)



シグモイド関数

$$y = \frac{1}{1+e^{-x}}$$

y = 1 / 1 - e^-x

  • ある値を1~-1の間の値にする性質がある



セクション4: ニューラルネットワーク

  • 人の神経細胞を模したネットワーク

  • (人口)ニューラルネットワークの構成要素

  • 1つのニューロンには入力が複数あり、重みを与え、バイアスを加え、活性化関数を通し出力する

    • いみわからん!
  • ニューラルネットワークは、値に応じて分類分けするための仕組み???

    • 出力層の活性化関数によって得られる結果が変わる

      • シグモイト関数を使うときは2つの分類にわけたいとき
  • なんとなくわかったようで理解度20%くらいと思う。



おわりに

  • きょうはここまで!

  • めっちゃつかれたーーー!!!

  • 知らない式を理解しようとするとめちゃくちゃ脳疲弊する!!!!

  • ニューラルネットワークが全然理解できた気がしない!!!

  • なので次回ニューラルネットワークから復習していきます!

  • ではでは、ちゃお~~~!